ご無沙汰でした。
超久しぶりの投稿です。
最近は、「綾部バラ会」のアカウントでfacebookへの
投稿がほとんどでご無沙汰してました。
ダウンロード - fb_img_1443314639045.jpg
白いバラ、キレイですよね。
綾部バラ園には、入口から一番奥に位置する場所に
白いバラだけの花壇があります。
是非、裏側も見て欲しいです。
超久しぶりの投稿です。
最近は、「綾部バラ会」のアカウントでfacebookへの
投稿がほとんどでご無沙汰してました。
ダウンロード - fb_img_1443314639045.jpg
白いバラ、キレイですよね。
綾部バラ園には、入口から一番奥に位置する場所に
白いバラだけの花壇があります。
是非、裏側も見て欲しいです。
バラの本剪定や肥料のやり方、ツルバラの誘引までを習得
綾部バラ会のボランティアさんは、無料。
一般参加の方は、参加費¥500が必要。
でも、当日ボランティア登録して頂けたら無料になります
この教室を修了されて、ご自宅にバラをいっぱい咲かせる
出来る様になったと喜びの声多数の大人気の剪定教
剪定鋏・バケツ・手袋をご持参ください。
さあ、一緒に楽しみましょう!
申込みは、あやべ特産館内の綾部バラ会まで
(電話077
※最近は、Facebookでの投稿が増えていてブログが
おろそかになってごめんなさい。
Facebookでご覧頂く場合は、「綾部バラ会」で検索してください。
綾部バラ園には、入口トンネルから一番遠い位置に
白いバラだけの花壇があります。
その真ん中前面あたりに、エレガンス・アイボリーと
言う品種の白いバラを植えております。
本谷リカ さんと言う女性のお名前がプレートに付いている
ものです。
以前にもこのブログに掲載したので憶えておられる方も
あると思いますが、本谷リカさんは、広島県にお住まいの方で
何とっ!12月の仮剪定に差し入れを届けに遠路はるばる広島から
マイカーを運転して来て頂いた方なのです。
その リカさんのエレガンス・アイボリーがキレイに咲いています。
とっても清楚で気品のあるバラですよね。
リカさん、すっかりご無沙汰しております。
また、宜しければ、お越しくださいねっ!
2016春のバラまつり開幕(5/21)まであと一週間となった
本日は、既に多くの皆様が訪れになっております。
大阪の阿倍野から京丹波町へ移住されたと言うY様ご夫婦様。
「キレイに咲いてますね」と喜んで頂き感謝、感謝です。
また、お隣りの福知山市からお越しのべっぴんさん!
お母さんとご一緒で親孝行でのご来園!?
とっても素敵な方で、惚れてしまいそうでした。
入口トンネルサインの下で記念写真を撮って頂くと
ええ事がいっぱい起こると言うジンクスがあるんですよ!
と伝えると、それではっと、トンネルサイン下で記念撮影を。
これで、絶対ええこと、幸せなことがありますよっ!
また、満開時(月末ぐらい)にも是非お越しくださいねっ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント